〜ブラジルのローカルスーパーで買える日本食材〜野菜や調味料結構売ってる!

生活

私はサンパウロから車で2時間ぐらいの場所に住んでいるので、なかなか日系スーパーなどに気軽に行くことが出来ません…

なので出来るだけローカルスーパーで買えることができる調味料や食材を駆使して食事を作るようにしています!

ブラジルでは日系ブラジル人たちの努力の賜物で他の国よりも日本のお野菜などが気軽に買えるのは本当にありがたい….✨

とはいえ、海外で日本食を作るための食材を買い出すのは大変です。

ローカルスーパーだけではもちろん全て揃えられる訳ではないし、日系スーパーに行ったり薄切り肉や挽肉を買うことができる場所を探したり買い出しだけでも一苦労です笑

私はブラジルに来てから料理をするようになった料理初心者ですが、少しでも参考になると幸いです!

普段行っているローカルスーパー

いつも”Oba”と”Pao de Acucar”で買い物をしています。

どちらも店舗数が多いスーパーなので比較的どこにでもあります!

Obaは生搾りのジュースが売っていたり、他のスーパーよりも野菜や果物の種類が多くて新鮮なのでよく生鮮食品を買いに行きます!

Pao de Acucarは店舗によるかと思いますが家の近くの店舗は少し大きめで調味料や加工食品の種類が多く、日用品も一通り揃っているので重宝しています✨

ローカルスーパーで買える日本の調味料

どちらのスーパーでもみりんやお酢、酒など基本的な調味料を買うことが出来ます!

私はそれほどこだわりがないので、価格も安い”AZUMA”や”Kenko”というブラジルメーカーの調味料を使っています✨

日系スーパーで日本のものを買おうとすると2倍以上のお値段になるので、普通のスーパーで買えるのはありがたい…

お醤油も日本のメーカーのものではないですが、買うことが出来ます。

我が家のブラジル産調味料たち笑 こちらに来てから使い込んでいるのでそろそろなくなりそうです笑

ローカルスーパーで買える日本のお野菜

先ほど書いたように、ブラジルでは日系の方々が昔から日本の野菜を作ってくれていたことで日本人に馴染みのある野菜を比較的ローカルスーパーでも見かけることが多いです。

白菜やネギも日本と同じぐらいの価格で買うことが出来ます♡

ニラやナスもあるし、もちろん生姜やニンニクなどの薬味も。

里芋と山芋もほとんどのスーパーに置いています。

ポルトガル語で里芋は”Inhame”・山芋は”Cara”です!

船便の中に入れているおろし器が届いたら山芋を買ってとろろを作りたいなと思っています✨

キノコも舞茸やえのきはローカルスーパーでは売っていませんが、椎茸はあるし他にも色んな種類のキノコがあります!

この通りお野菜は比較的ローカルスーパーでほとんど買うことが出来ています♡

ローカルスーパーで買える他の日本食材

パン粉や天ぷら粉、小麦粉などの粉類もローカルメーカーのもので我が家は間に合わっています!

これまで片栗粉は日系スーパーで買っていたのですが、最近なかなか売っておらず困っていたところコーンスターチで代用できるよ!とお友達に教えてもらってコーンスターにに切り替えました✨

原料は違ってしまうのですが、コーンスターチでもとろみをつけることもできるし揚げ物も問題なく作れています♡

いかがでしたでしょうか?

無添加やオーガニックでなくても大丈夫な方はブラジルメーカーのものでも意外と日本食は作ることができるので少しでも参考になれば嬉しいです✨

コメント